design from inside - INDES inc.

OUR PHILOSOPHY

Design from Inside.

ただ単にうわべの形だけにとらわれるのではなくそのものが持つ本質を理解した上でストーリーを創り 組み立てていく・・・それが私たちのデザイン・フィロソフィーです。

OUR STUDIO

株式会社インデスは、神戸を拠点とするブランディングデザインオフィスです。
グラフィックデザイン・Webデザイン・エディトリアル・パッケージ・インテリアまで幅広く手がけ、ブランドの立ち上げから老舗のリニューアルまで多彩なニーズに対応。細部までこだわり抜いたデザインで、時を超えて愛されるブランドを育てます。

INDES Inc. is a Branding Design Firm based in Kobe, Japan.
We provide comprehensive creative services, from graphic and web design to editorial, packaging, and interior design. Our expertise covers everything from launching new brands to revitalizing long-established ones. With meticulous attention to detail, we deliver timeless designs that foster brands loved for generations.

デザイン業務は多種多様です。個別の案件はもちろん、 企業イメージ作り(Corporate Identity)、 ブランドイメージ作り(Brand Identity)といった 大きな枠組みの中での、 コンセプト作成・ネーミングなどの イニシャル・ワークから その後の経営戦略(展開・保守)といった ランニング・ワークまで、 トータルのデザイン・ディレクション およびコンサルティングも可能です。

SERVICE

Graphic

  • logotype
  • symbol mark
  • catalog
  • leaflet
  • advertising

Branding

  • concept
  • naming
  • planning
  • copywriting
  • editorial

Signage

  • pictogram

Illustration

  • character

Product

  • novelty

Photography

  • movie

Web

  • smart phone
  • tablet
  • EC
  • application

Display
Interior

  • accessory

Package

  • label
    sleeve

それぞれの専門分野に通じた クリエイティブ・スタッフがデザイン力を発揮し 質の高いアウトプットを行います。 大きなプロジェクトや、 複数のフィールドにまたがるプロジェクトは 複数のスタッフが連携をとりながら 一つのアウトプットを行います。

MAIN CREATIVE STAFF

  • 八木 宏嗣
    Koji YagiArt Director/Graphic Designer

    株式会社インデス代表。1968年神戸生まれ。アート・ディレクター、グラフィック・デザイナー。

    「モノ・コト・トキを表層ではなく本質そのものを理解しながら創りあげていく〜Design from Inside(社名INDESの由来)」をモットーに、コーポレート・アイデンティティ、ブランド・メーキングを中心に、大小さまざまな分野のプロジェクトを手掛ける。1995年に渡米(カリフォルニア州サンフランシスコ)後、6年間にわたりTamotsu Yagi Designにて勤務。地球環境問題を常にリードしてきたベイエリア(サンフランシスコ、バークレー)で様々なプロジェクト、デザイン活動を通して「地球環境」の大切さを痛感する。

    食関係のプロジェクトを通じて出会ったバークレーのレストラン、シェ・パニーズのオーナーシェフ、アリス・ウォータース氏の影響を受けて「食」や「環境」のあり方に強い関心を抱くようになる。アップル・コンピューター(現アップル)の路面店、アップル・ストア第1号店(ロサンゼルス・グランデール)のプロジェクトでは、スティーブ・ジョブズ氏(CEO)の一切の妥協を許さない物作りの哲学を、プロジェクトを通じて強烈に体験する。これらの経験は、帰国後の自身のデザインワークおよびプロデュース活動の確固たる基盤となる。2003年9月に株式会社インデスを設立。 2013年にコンセプト立案からアート・ディレクション、建築全てのビジュアルをトータルで手掛けた京都八百一本館(㈱セントラルフルーツ)はグッドデザイン賞2015 BEST 100およびグッドデザイン賞2015未来づくりデザイン賞(経済産業省商務情報政策局長賞)を受賞する。現在は神戸を拠点に、数多くのブランディング・プロジェクトを手がけている。大学でデザイン論の非常勤講師も勤める。




    Founder & Art Director, INDES Inc.
    Born in Kobe in 1968. Graphic and Branding Designer.

    Guided by the philosophy of “Design from Inside”—the origin of the name INDES—he seeks to create by grasping the true essence of things, events, and time, rather than their appearance. His work focuses on corporate identity and brand-making, spanning a wide range of projects both large and small.

    In 1995, he moved to the United States (San Francisco, California) and worked for six years at Tamotsu Yagi Design. Through a wide range of projects and design activities in the Bay Area—renowned for its pioneering role in environmental innovation—he came to appreciate the importance of sustainability.

    Through food-related projects, he encountered Alice Waters, owner-chef of Chez Panisse in Berkeley, whose philosophy profoundly shaped her approach to food and the environment, and in turn inspired him to rethink his own perspective. While working on Apple’s first retail store (Glendale, Los Angeles), he directly experienced the uncompromising design philosophy of then-CEO Steve Jobs. These formative experiences became a firm foundation for his design and production work after returning to Japan.

    In September 2003, he founded INDES Inc. In 2013, he led the concept development, art direction, and total visual design for Kyoto Yaoichi Honkan (Central Fruits Co., Ltd.), which received the Good Design Award 2015 BEST 100 as well as the Good Design Award 2015 “Future Creation Design Award” (METI Director-General’s Prize for Commerce and Information Policy Bureau).

    Today, based in Kobe, he continues to lead numerous branding projects while also serving as a part-time lecturer in design theory at universities.

  • 山田 智晴
    Chiharu YamadaGraphic Designer/Illustrator

    グラフィック・デザイン、イラストレーション担当。 大阪生まれ・大阪育ち。柔らかくナチュラルでありながらも、すっきりと洗練されたグラフィック・デザインを得意とする。イラストはペンを用いて描いた写実的でスタイリッシュなものからデジタルツールを用いた今の時代にそったものまで、幅広く描き分ける。その絵画力はやさしいタッチで子供向けのものから写実的でスタイリッシュな大人向けのものまで実に多種多彩。女性目線で捉えられたデザインやイラストは常にナチュラルタッチで、すっと入ってくる心地良さがある。 自身のデザイン+イラストレーションから創り上げられる新たなグラフィック・デザインの可能性を求め、今日もデザインワークに励んでいます。

  • 山田 耕造
    Kozo YamadaWeb Designer/System Designer

    WEBデザイン、システムデザイン+エンジニアリング担当。 神戸生まれ・神戸育ち。CMS(Contents Management System)を使ったWEB制作を得意とし、大小問わずこれまで数多くのWEBサイト制作を手がける。大規模サイトにおいては、デザイン・コーディングのみならずプログラマーとして、システム領域のデザインおよびプログラミング開発・設計までトータルデザインを手掛ける。進化し続けるバーチャルなWEBの世界の中で、常に理想とするアイデアを具現化するためにデザイン+プログラミングの融合を日々追い求めている。
    Make Shop、楽天などの既存のWEBサービスを用いたサイト構築のみならず、WordPress、Movable Typeを用いたCMSサイト構築や、ECbeing、EC Cubeなどを用いたEC(通販)サイト構築など、それぞれの案件を一つ一つ検討・分析し、最適な内容でご提案いたします。

厳しい社会状況の中で 企業やブランドが存続していくためには、 これまで以上に+α(プラスアルファ)の 価値創出が必要不可欠です。 様々な、「モノ」「コト」「トキ」を分析・整理しつつ さらにさまざまな要素を追加し ストーリーを構築していくことで、 新しい価値を “design” “re-design” します。

INFO & ACCESS

株式会社インデス
INDES inc.
〒658-0081
神戸市東灘区田中町3-10-25
設立日 2003年(平成15年)9月2日
代表取締役 八木 宏嗣
資本金 1,000万円

デザイン事務所に依頼するのが初めてで どういう風に頼んだらいいか分からない、 具体的に何をしたら良いか分からないけど、 売上を伸ばしたい…など 漠然としたご相談でも心配ありません。 まずはお気軽にご連絡ください。

CONTACT